FrontPage
- シークレットβでクライアントを使いたいのですが再公開予定はございませんか。 --
- とりあえず再公開しましたが、動かない可能性もあります。今から修正しようと思います。 -- nibiironokane?
- 今確認しました。確実に動かないです。修正します。今日の開始までには終わると思います。 -- nibiironokane?
- 開始までに終わると思ったのですが、実際に動くところを確認しないといけないので、開始の15時には間に合いません。スイマンセン。 -- nibiironokane?
- 遅くなってもいいから時間内に公開できそうだったらしてほしい --
- うん。頑張ってみる。 -- nibiironokane?
- まじがんがれ この専ブラあるなしでだいぶ違うから期待してる --
- キテター!ログインできたぜまじさんくす --
- 最新版まだすか! --
- CBT終わったけど次はいつ出来るようになるのですか? --
- 今回はタイミングが悪くて見送りましたが、次回は対応させたいと思います。 -- nibiironokane?
- FireFoxからこれに切り替えたらかなり早くなりました。 期待してます。 --
- むむむ、したのモードだと右クリできない --
- 元々は右クリックの機能がなかったので無効化してしまっています。近いうちに修正しますのでお待ちください。 -- nibiironokane?
- IEから専ブラに乗り換えてみましたがすごく軽くなってびっくりです! --
- 右クリック出来ないと、スキルのキャンセルなどできないね・・・ --
- 大変軽くて重宝しておりますが戦闘表示サイズのオプションを有効にする方法はないでしょうか・・ --
- 数字キーでのスキル使用もちょっとおかしい?俺だけかな・・・ --
- 正式で使えるように出来ないですか? --
- 今週末に修正する予定です。あと、一部の人は動いているようですが、ログインできなかったりしました? -- nibiironokane?
- ログイン画面から進みませんでした。その画面の告知に「シークレットβテスト実地中」と書いてますが・・ --
- なるほど、まぁ正式開始してからまだ修正してないので、ログイン出来なくても仕方ないと思います。修正出来るまで、しばしお待ちください。 -- nibiironokane?
- ショートカットのスキル1と2が重複していて、2/3/4/5のスキルを使うとおかしくなる --
- 本体から飛べるバージョン情報のHPがシュバリエになっているのでクリコンのHPにしてあるといいなー --
- とりあえず右クリできる方法みつけたので書いておきます 専ブラファイルの中のcoresファイルを開きます 次にcoresの中のplayer.exeを起動させます。そしてフラッシュプレイヤーが起動したらファイルと書いてあるところをクリックします そこに1~9までズラッとURLみたいなのがあるので適当にどれかクリックします この方法で起動しましたら右クリできました(右クリメニューが開かないのでリロードなど使うときは不便です) 以上です。連投失礼しました --
- こちらにも書いておきます --
- この方法だとログインできなくなってしまった・・ 右クリだけでも修正したVer配布していただけたら嬉しいです --
- この方法でログインできなくなった方へ。自分もログインできなくなり色々ためして改善の仕方を見つけましたので書いておきます。まず普通のブラウザからクリコンを起動しそして上部にあるログアウトを押します。そして普通のブラウザで再びログインしタイロルまで行きそこでログアウトせずにブラウザを閉じます。次にクリコン専用ブラウザのexeを起動しします。ここでログインしようと思ったらずーっとグルグル回ってログインできないのでグルグルが発生したら専用ブラウザを閉じもう一度起動させ再びログインを試みます。大体3~4回繰り返せばログインできます。ログインしたらタイトルまで行き専用ブラウザを閉じます。次に専用ブラウザのファイルの中にあるcoresファイルを開きます。その中のplayer.exeを起動させます。そしたらフラッシュプレイヤーが開きますのでファイルを押します。すると1~9のURLが出てきますので1のURLを押します。そしたらちゃんとログインできます。次の起動時から1のURLを押せばまたログインできます。 --
- 環境によってできないと思いますのでもしできなかったら既定のブラウザをIEに変更しIEで試してみてください。 --
- 既定のブラウザをIEに変更してもできない場合他の要素が絡んでいるので僕にはわかりません。あきらめてください --
- 一応僕の環境を書いておきます。セキュリティ:ノートンバージョン20.1.1.2(デフォルト設定で火壁切ったり特別なことは何もしてないです) ファイルの配置:デスクトップ CPU:athlonⅡX4 640 GPU;Radeon HD 4670 M/B:A880G+ 既定ブラウザ:IE OS:WindowsXP Pro SP3 32bit こんなもんでしょうかまあ何かの役に立てれば幸いです --
- 動作は軽いです。CPU温度が50度くらいまで上がるのがちょっと気になりますが、もたつくことなく快適にプレイできています。 -- 現状で右クリックする方法を模索してる人?
- Flash Playerでの戦闘時の解像度変更できないですよね?それさえできれば・・・ --
- 申し訳ありません。既存の方法では無理なようなので、新しい方法を検討しているところです。 -- nibiironokane?
- 右クリックだけでもできるバージョンを是非お願いします。 --
- 右クリさえ直れば快適そのものです。 --
- 右クリック機能を修正しました。 -- nibiironokane?
- 移動中なのが原因なのかはわからないが、数字でスキル選択時、2なら1のもの、3なら2のものが発動する(10/28のもの) --
- ショートカットでスキルを発動すると連続して別のスキルまで発動してしまう --
- バージョン上がってID自動で記憶しなくなったんだが…私だけ? --
- 数字で別のスキルが出てしまうのはデフォルトのショートカットと専ブラのショートカット機能で一つのコマンドに別々のキーが割り当てられてしまってることが原因と思われ --
- なぜかDLした状態の専ブラのスキルショートカットが1つずつずれてしまってるのでshortcutsファイルのスキル1~5に割り当てられてる数字を1ずつ減らしたら直りました --
- これで戦闘中の画面でかくなれば完璧なんだけど・・おしい・・ --
- 画面もう少しでかくお願いします(。◕ˇ_ˇ◕。)ゔぅ゛ぅ -- VIP?
- 戦闘中の画面の大きさ変更とスキルショートカットのズレ?の修正お願いします。 --
- 全画面には、どうやったらなるんでしょうか??? --
- ショートカットが2つ押される奴の回避法無いの?
--
- IEは使いたくないし軽いはずのFireFoxでは重すぎて。何でわざわざブラウザで作るんだよ。って、引退する前にこれを入れてみたら、信じられないくらい軽快になり、万馬券が的中、いまでは彼女もできましたの広告くらいに幸せになれました。本当にありがとうございます。 -- Intel(R)Core(TM) i7-2820QM CPU 2.30GHZx2 RAM16.0GB Win7 64bit?
- ゲームスタート押しても真っ暗なままでキャラ選択画面にいけないんだが --
- 私だけでしょうか 何故かプレイヤーキャラが透明でかなり待たないとでてこないのですが・・・ --
- ログイン不可です。ちなみにIDが非常に長い(20文字)ですが関係ありますかね? --
- 恐らくセキュリティーソフトの関係だと思います。もう1つ短いIDを取得して試してみることで原因の切り分けが出来るかと思います --
- ログインできない --
- 6キャラクター建て込めるだなんてうらやましい --
- Macでも使える物、誰か開発してくださらないかしら…(;;) --
- 解像度の変更対応は、もうやってもらえないのかなぁ、、、かなり期待してるんだけど --
- ショートカット不具合だけでもさくっと解決してくれないかしら --
- 最近どうですか?何かお手伝いできることなどありませんか? --
- 期待。 -- G?
- 完成楽しみ --
- 解像度の変更が出来なければインストールする意味ねえわ --
- ブラゲーの最大の欠点は解像度が固定なこと。画面ちいせえよ・・・いまどき20インチ以下のモニター使ってるやつなんているのかよ・・・ --
- 要望なんだが、ログイン画面以外でメモリ開放支援の設定変えられないからタイトルバー右クリックで以前の右クリックメニューを出せるようにして欲しい。//解像度変更は戦争開始時のローディングで無理やりFlashの画面サイズを変えている(JSで処理?)からクリコンブラウザだとFlashの特定命令をトリガーにして可変ウィンドウサイズの制御することが難しいてことだとおもうんだけど。あとMacだとメモリ開放の仕様違うから機能バッサリ切って表示するだけのAirプログラムじゃないとうごかないのぜ。 --
- はい、全くもってその通りです。タイトルバー右クリックはいいですね、次回に組み込みたいと思います。 -- nibiironokane?
- そのFlashの特定命令は、現在考えられる限りで取得不可能だと思います。取得したいのであれば、Flashプレイヤーを使用しない別の方法を利用するしかないでしょう。 -- nibiironokane?
- まぁ逆コンパイルでソースを改変する方法もありますが、プロテクトがかかっている上に、完全にアウトな方法ですからねぇ.....。これは勝手な意見ですが、画面解像度はもっとラフな仕様で開発してもらいたかったところです。 -- nibiironokane?
- ソース?なにそれおいしいの?ってぐらい知識ないけど、大体あってて良かった。で、解決法ではないんだけど、右クリ問題の時にPlayer.exe直接起動してて気づいたんだけど、ウィンドウサイズ可変できる場合、解像度変更後に戦場画面に移行したらウィンドウサイズを変更したらちゃんと表示された。よってフラッシュの表示起点を中央にして、クリコンブラウザの表示サイズをユーザーに指定させて固定にしてみてはどうだろう。ロビー画面では黒枠が周囲に配置されちゃうけど、ユーザーがクリコンブラウザのウィンドウサイズとコンフィグの戦争画面サイズを指定するだけで実装可能な気がする。 --
- 四隅にコマンドアイコンがあるから余り広い画面でもやりづらいですよね。マウスの精度を上げると今度は敵キャラタゲるのに苦労しますし。それを見越しての現サイズかなと良心的に解釈してます。ちなみに本家の方は設定で解像度を変えられたけどなんかゆがんじゃっていまいちでした。 -- sasanoha?
- 一か月ほどずっと使わしてもらってたんですが、昨日から突如起動画面から重たくなり、ログインしても表示も遅く、戦闘中では固まってやられ放題。自分のPCには空き容量は十分だし、この専用ブラウザ以外は快適に動いてるし、無知な自分はあたふたしてます。アンインストして入れ直したりもしたんですが効果なく困ってます。 --
- しばらく使っていると何かのタイミングでスキルボタン(2~7)が一つ前のスキルボタンと同時押しになる現象が出始めました。Core i7,Windows7 64bit Pro -- sasanoha?
- …既出みたいですね、暫くしたら消します
-- sasanoha?
- って消せないのかなコレ、たび重ねて失礼しました(汗 -- sasanoha?
- パスワード入れて始まるの待ってもなかなか入れません(汗) --
- ムービーが再生できず、灰色のままで起動不可になった --
- さっきまで普通に使えてたのに急に落ちてアイコンクリックしても起動しない。PC再起動でも同じ症状(・_・;) --
- 開発ありがとうございます!一点、既出かとは思いますが、スキルのショートカットボタンが正常に機能していない点の改善を、是非ともお願いしたいです!それ以外は、本当に快適に動いております!ありがとうございます! --
- ↑ ショートカットファイル開いてショートカット対応キー割り当ての数字1づつずらして書き換えればおk -- もにょもにょ?
- あれ…今日のメンテ以降、起動してもログインできなくなってる…。自分だけかな?どなたか同じ症状の方いますか? --
- 同じくメンテ終わってから起動しましたがログインできないです・・ --
- 俺もです。メンテ後からINできなくなりました。 --
- これをきっかけに引退かな、専ブラじゃないと重くてできないし、ゲームも崩壊してるし --
- 専ブラ使えないとだめですね、色んなブラウザでやったけどどれもだめこれが一番だった -- もにょもにょ?
- ログインしたりキャラかえるだけならyahooメールとかのログアウト利用しないとログアウトしたことにならないのが面倒 --
- ずっと愛用させてもらいました。これ以外ではまともにゲームが作動しないので、しばらくおやすみします。今までありがとう! --
- お願いします、前みたく動くようにしてください。先生;; --
- お願いします、前みたく動くようにしてください。先生;; --
- 今試したら、また使えるようになってました。 --
- やっと使えるようになったー!原因はなんだったんだろう…。クリコン側の問題だったのかな。 --
- 画面最小サイズでしか動かないのかな?だとしたら使えないですね。可変ウィンドウにすればよいだけなのに、なぜわざわざ固定ウィンドウにしているのでしょうか。 --
- 通常スキルが5になったら、動かなくなる(偽預言者) --
|
|