公開期間:11/22~12/15 ご利用頂きありがとうございました。 ダウンロードご利用は自己責任でお願いします。 本プログラムで利用するゲーム素材は、Hangameが定める以下の利用条件を踏まえております。
更新内容
動作報告DL数とかわからんけどお知らせチェッカーの30秒ごとって結構鯖に負担じゃない?今だけのイベント用ぽいし設定変えたほうがいいと思う -- &new{2011-11-23 (水) 00:41:15}; チェッカーはオン・オフ設定できるようにしてほしいな -- &new{2011-11-23 (水) 01:09:45}; チェッカーについての意見、拝見しました。30分くらいで組み込んだやっつけなので、あんまり頭つかってませんでした。次のVerで色々修正します。 ツイチャ、これAPI制限引っかからないか? -- &new{2011-11-23 (水) 03:07:47}; ツイチャはUserStreamのAPIを使ってるので、最初の一回以外、受信し放題です。 左上のwindowって書いてるボタンは何かな?押しても何の反応もしない -- &new{2011-11-23 (水) 08:40:39}; 違う人は反応してたみたい Win7だから反応しないのだろうか -- &new{2011-11-23 (水) 09:07:25}; そのボタンは、ゲームの描画モードを変更します。ログイン前は変更できます。ログインするとゲームが開始してしまうので変更できなくなります。 専ブラ使うとCPU使用率60%前後で音ずれあり、普通にやると30%前後でした。ちなみに火狐です。相性が悪いのかなー?残念。 -- &new{2011-11-23 (水) 12:17:41}; 現在、スペックによっては逆に重くなるようです。開発時にユーザーのスペックを考えずにとにかく高速処理を目指したせいですね。今後は、過剰な処理速度を制限できるようにします。 うちのポンコツPCだと逆に重くなったなぁ。もうちょい軽くなればよろしくです -- &new{2011-11-24 (木) 15:29:21}; 使った感じは軽くなりました。時々画像に対し音がずれますね。今のところはそれくらいです。開発ありがとうございます。 -- &new{2011-11-24 (木) 22:59:46}; メニューとか基本的な挙動はサクサクな感じなんだが戦闘に入ると激重で時間切れオートになってしまう。一つ一つの動作のたびに剣がくるくる。ちなみにA8-3850/win7 32bitです。 -- &new{2011-11-25 (金) 23:14:55}; ご要望公式からログインしてゲームだけこっちで起動するというのは不可能なことなのでしょうか -- &new{2011-11-23 (水) 08:54:48}; 興味はあるのだがパス入力が怖くて試せない パスは公式に入れる方法での修正を頼みたい -- &new{2011-11-23 (水) 11:35:45}; 信用してないわけではないですが、IDとPassを入れることが心配です。情報は公式に入れて、ログイン状態を判定する方法は取れないものでしょうか? -- &new{2011-11-23 (水) 09:41:42}; 期待してます! -- &new{2011-11-23 (水) 13:49:12}; 是非お願いいたします -- &new{2011-11-24 (木) 00:42:04}; 可能です。ウィンドウを切り替えるのが手間かと思って、今の仕様にしました。ご提案の方法も検討してみます。 ID&Passの件もありますし、可能ならソース公開されてはどうでしょう?(差し出がましいコメントすいません;) -- &new{2011-11-23 (水) 12:24:02}; それも考えましたが、ツイッターの認証パスを書いてるので、難しいかと。 ソース公開はいらないんじゃないでしょうか。場合によっては悪質なクライアントとして2次配布される可能性もありそうだし -- &new{2011-11-23 (水) 15:18:44}; ソース公開したところで実行形式がexeじゃ結局ブラックボックスだし意味なくね? -- &new{2011-11-23 (水) 20:11:49}; ですね。自分でコンパイルするなら確実でしょうが、メンドクサイですよね。 初心者的には何故高速になるのか仕組みを解説してもらえると安心できます -- &new{2011-11-24 (木) 02:28:10}; 仕組みですか。そうですねぇ。私も確信があって高速化すると考えているわけではないので、ある程度の事例が集まって確かなことが分かれば、解説もやぶさかではありません。 全画面表示はできますか? -- &new{2011-11-24 (木) 04:07:30}; 出来ません。プログラム的には出来ないこともないですが、動作が不安定になってしまうので、出来ないようにしています。何かいい方法がないか、より詳しく調べてみようと思います。 専用ブラウザがつける度に公式更新情報を勝手に表示して非常にうざい この機能は無くした方がいいぞ はい、私も使っててウザイと思いました。 バグ報告ログインできねーぞ -- &new{2011-11-23 (水) 02:11:54}; おや、今回のVerではかなりの方がログインできているのですが。IDによほど特殊な文字をお使いで?状況を教えて頂けません? ログイン出来ません。ちなみにID,PWの文字数は短め、平仮名や特別な記号も使っていません。 -- &new{2011-11-23 (水) 09:25:44}; ワンタイムパスでログインしてるとか?(ワンパスは未対応) 描画モード試すのにIN/OUT繰り返してたらログインできなくなった… -- &new{2011-11-23 (Wed) 03:08:31}; なるほど了解しました、火狐ならログイン可能なんで専ブラはしばらくお休みします -- &new{2011-11-23 (Wed) 03:28:00}; 同一アカウントの連続インアウトを何回かやると、ハンゲーム公式の制限で、正常にログインできなくなります。仕様です。ゴメンナサイ。 2chでも書いたけど、俺の環境だとモーションと音にズレができる。HIT時のSEが1秒くらい遅れる場合が多々ある。ちなみにwindowモードとdirectモードで試してみた結果。 -- &new{2011-11-23 (水) 09:53:56}; 音はズレないんだが、攻撃モーション入るのが遅い。 ブラウザを隠すとあっさり動いたりするんだけど、どうしたものか・・・ -- &new{2011-11-23 (水) 10:18:31}; と思ったら音もズレでた。 まだFFのほうが安定してる -- &new{2011-11-23 (水) 11:05:27}; 攻撃時に止まるのとSEのズレ、うちでも発生します。xpでロースペPCなのですがそれ以外は普通のブラウザよりも動作はサクサクです。 -- &new{2011-11-23 (水) 14:23:52}; ただ、条件がよくわかりません。同じ攻撃でも1回目は平気で2回目は止まったり、カウンターの時だけ止まったりします。止まるのは0.5秒~2秒程度でしょうか。 -- &new{2011-11-23 (水) 14:27:06}; ツイチャの書き込み日が1ヶ月前になってるな -- &new{2011-11-23 (水) 11:24:41}; はい。既知のバグです。要修正ですね。 ワンタイムパスワード導入してると起動できないのを確認。解除するのは怖いですし、できればなんとかしてほしい感じです。 -- &new{2011-11-24 (木) 04:17:47}; なんとかします。まだ仕組みが分かってないのではっきりとしたことは言えないのですが、それでもなんとかしたいと思います。次のVer.UPまでお待ちください。
-ログアウトUIからログアウトできない。右上のXで直接ウィンドウ閉じればいいだけなので問題は無いけど気になったので -- &new{2011-12-04 (日) 14:00:43};
その他すいません 落とせないんですが公開してます?情弱すぎて見つけられないっす -- &new{2011-11-20 (日) 23:26:51}; あーすいません。まだ開発が中途半端だったんで、公開してなかったです。今UPしたんで、リンクからどうぞ。 念のためパケット監視してみたけど。 ハンゲのIPと1e100.net(Google)以外は接続してなかったかな(ツイチャは見てない) -- &new{2011-11-23 (水) 10:56:40}; Flashインストール時に、Flashの品質向上に協力する、にチェックしてるんじゃないのかな? -- &new{2011-11-24 (木) 00:41:32}; 本スレの報告だと、不定IPに一箇所送信されてしまうらしいです。意図していない動作なので、要修正です。 コメント最新の10件を表示しています。 コメントページを参照 |
ログイン画面
ツイチャ
チャット部屋
アバター選択
お知らせチェッカー
描画モード変更
自動メモリ解放支援
サウンド
援軍要請
2012/03/30 v0.93 new!!
過去のバージョン